■EFレンズを付けるカメラ本体考察
一眼レフの画みたいな動画撮りたいなぁと思いつつ、簡単便利なビデオカメラでないなぁなんて思っています。
根本にはキヤノンのビデオカメラiVISが調子よくないってのもあり、買い替えするならレンズ資産を使えるビデオカメラがほしいんですよね。
iVISでの用途は子供の運動会や学芸会など、殆どが三脚を使っての撮影。公園でボール遊びする子供を追いかけながら撮影する・・・なんてことはしないし。一緒に遊ぶから。
アクティブな場合のほとんどはGoPro使ってます。一緒に遊びながら撮れるから。
つまり、片手で全ての操作が完了しないと困るってシチュエーションはないのでiVISである必要もなく。
しかしフルHDで60pは欲しい。つまり動画としてはテレビで違和感なく見れるコマがほしい。
でも画としては大きく背景をボカしたものやパンフォーカスも使いたい。
今月初めにキヤノンが発表したビデオカメラ、某有名なデジタルカメラのインフォメーションサイトの情報で、なんとなく予想はしていたけど、やっぱりこういう製品だった。
うーん・・・まぁ、そもそも私みたいなのは顧客としてターゲットでないしなぁ。
レンズ交換式で動画とりたいなら、シネマEOSか70Dにしなさいってことなんでしょうか。
シネマEOSは値段も高いし敷居高いし。
70DはフルHDで60p撮れないし
パナソニックのGH4みたいな機種の登場を願いたいんですけど、キヤノンは出さないんでしょうか。
NEX-5Rは持っているので、これで動画ですかねやはり。
EFレンズをNEXに装着できるマウントで撮ってみるしかないかっ